インプラント、審美は東京都港区麻布十番にある歯科医「KS麻布十番デンタルクリニック」へ |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
KS麻布十番デンタルクリニック TOP>歯科用語集ア行 歯科用語集 【ア行】アルギン酸塩印象材印象と呼ばれる型取りの際に使われる歯科材料。アルジネート印象材とも呼ばれ、粉末と水を練和して印象用トレーに乗せて使用します。 一般歯科虫歯、歯槽膿漏などの治療をする、一般的な歯科治療のことをいいます。大人の歯科治療の多くは、この科となります。 入れ歯虫歯や歯周病、事故などで失った歯のかわりに入れる、有床義歯のこと。義歯を植える土台(床)に、人工の歯を並べて作成します。部分入れ歯と総入れ歯があります。 印象口の中の型をとること。この型をもとに石膏模型が作られ、補綴物の作業模型となります。補綴物の出来を左右する重要な作業。 インフォームドコンセント歯科医師が患者さんに対して治療のやり方意味、治療によって得られる効果やリスクなどをきちんと説明したうえで、治療の同意を得ることをいいます。 治療によってかかる費用や治療後の予想も説明します。 また、治療方法や、効果、価格などから治療方法を選択することができます。 インプラント失われた歯の部分(顎の骨)に、外科手術によってインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。 手術も比較的軽度で済み、本物の歯に近いくらい噛む力を取り戻すことが出来ます。 インレー法悪くなった箇所を除去した後に金属などで詰め物を行う治療法です。比較的小さな虫歯の治療に用いられます。 永久歯6歳くらいから生えはじめる、一生生え変わることのない歯のこと。正しいケアをすれば高齢になっても使うことができます。 エナメル質歯の表面の1番硬い組織のことです。人体の中でも最も硬い部分です。エレベーター歯を抜く際に使用される外科器具のこと。親知らず前から数えて8番目の歯で、20歳前後になると生えてくる人と生えてこない人がいます。痛みや腫れ、麻痺などが出る時は、抜歯してしまった方が良い場合もあります。 ![]()
KS麻布十番デンタルクリニック TOP>歯科用語集ア行 |
![]() |
麻布 西麻布 元麻布 南麻布 六本木 恵比寿 白金 三田 赤羽橋 神谷町 |
Copyright(C)2014 KS Azabujuban Dental Clinic All Rights Reserved. |